カスタム tokyobike sport9s 20年、さらに乗り続ける選択 自転車処ぽたりんぐぅの施工例ギャラリーです。自転車は何年ぐらい乗れるでしょうか?明確な答えはありませんが大切に乗ってやれば非常に長い期間、相棒として活躍してくれます。20年以上乗り続け、いろんなお店で買い替えを提案されていたトーキョーバイクsport9sを復活(レストア)させていただきました。その模様をご紹介します。ぜひご覧くださいね!! 2024.09.14 カスタムドロップハンドル化修理・オーバーホール
RITEWAAY ライトウェイ グレイシア クールなルックスでカスタムベースにも最適! 自転車処ぽたりんぐぅの施工例ギャラリーです。ライトウェイのミニベロ「グレイシア」を納車させていただきました。のんびり街を走るのも、カスタムしてロングライド、ポタリングに最適なグレイシア。ノーマルも優秀ですが、カスタムベースとしてもそれ以上に優秀な車です。読み終えたらグレイシアに乗りたくなっちゃいますよ! 2024.09.13 RITEWAAYカスタムクラシカルドロップハンドル化ブルホーンハンドル化新車購入
RITEWAAY ライトウェイ シェファードディスク で街をもっと楽しく走ろう! 自転車処ぽたりんぐぅの作例紹介です。今回はライトウェイの「シェファード ディスク」をご用意させて言うただ来ました。ライトウェイの代名詞的クロスバイク「シェファード」。待望のディスクブレーキモデルです。天候や外的要因に左右されにくい油圧ディスクブレーキ搭載です。普段の自転車移動が楽しくなるだけで一日のクオリティが変わってきますよ! 2024.09.13 RITEWAAY新車購入
ブルホーンハンドル化 Tyrell FX ブルホーンカスタム & レザーアイテム導入例 自転車処ぽたりんぐぅのショップブログです。10年以上大切に乗っていただいているTyrellFXのオーバーホールに合わせたデザインのアップデートについて書きました。特にレザーアイテムの使い方は自転車のイメージをぐっと引き締めてくれます。バーテープにも少し変わったレザーの使い方をご提案しています。どうぞご覧ください。 2024.09.10 ブルホーンハンドル化レザーアイテム修理・オーバーホール
カスタム tokyobke MONO 鉄フレームを活かすクラシックスタイル 自転車処ぽたりんぐぅのショップブログです。街になじむ自転車といえばtokyobke(トーキョーバイク)です。デザイン、採用パーツ、タイヤサイズなど、街を楽しむこだわりの詰まったバイクです。今回はそんなトーキョーバイクMONOをクラシックテイストあふれる自転車にカスタムさせていただきました。どうぞご覧ください。 2024.09.09 カスタムクラシカルドロップハンドル化レザーアイテム新車購入
カスタム tern CREST ブルホーンハンドルカスタム 自転車処ぽたりんぐぅのショップブログ。今回はtern CRESTのブルホーンハンドル化です。非常にバランスのいいCRESTをカスタムベースに、街乗りからロングライドまでオールラウンドにこなすブルホーンハンドルカスタムをご提案いたしました!ミニベロカスタムの参考に是非ご覧ください。 2024.09.09 カスタムコンポーネントブルホーンハンドル化