トーキョーバイクLEGER 街をあなたスタイルで楽しみつくす!!

都会の生活において、
自転車は単なる移動手段以上の
意味を持つ存在です。

ファッションの一部であり、
ライフスタイルの表現でもある。

今回ご紹介するのは、
「トーキョーバイク」の
LEGER(レジェ)を
街乗りに特化させたカスタム
です。

本記事では、
シングルギアという選択肢の意義、
実用パーツをスタイリッシュに
取り付ける工夫、
そして機能性と美しさを
兼ね備えたアクセサリー類まで、
トータルでのカスタムポイントを
紹介します。

堺市のような平坦な道の多い街で
お住まいのあなたには参考になる記事
ですので是非ご覧下さい!

シングルギアという選択

固定ギアでもピストでもない、“ちょうどいい”選択肢

今回のベース車両となったのは、
トーキョーバイクのLEGER(レジェ)

トーキョーバイクLEGER:シンプルなシングルスピードとスチールフレームで街に溶け込むカジュアルな自転車

LEGER:シンプルなシングルスピードとスチールフレームで街に溶け込むカジュアルな自転車 画像の引用元:トーキョーバイクHP

その名の通り、
「軽やかさ(léger=フランス語で“軽い”の意)」
を追求した、
シンプルな構成と快適な乗り心地を
両立したモデル
です。

クラシカルな細身のクロモリフレームと、
扱いやすい26インチのタイヤが特徴で、
日常の足としても、
ライフスタイルの一部としても
高い評価を受けている一台

そんなLEGERの持つ“素の良さ”を
活かしつつ、
シングルスピードを楽しむ
街乗り用にカスタムしました。

平坦な街に住む人には理想的:堺市のまちのりに最適

シングルギアというと、
固定ギア(いわゆる“ピスト”)を
思い浮かべる方もいるかもしれません。

LEGERはフリーギア仕様

つまり、ペダルを止めれば
そのまま惰性で走れる、
気軽で自然な乗り味が魅力です。

フラットなエリアにお住まいの方にピッタリなシングルギア仕様のシンプルな自転車。トーキョーバイクLEGER

フラットなエリアにお住まいの方にピッタリなシングルギア仕様のシンプルな自転車。トーキョーバイクLEGER 画像の引用元:トーキョーバイクHP

堺市のように比較的平坦な地域に
住んでいる方にとっては、
変速機能は不要であることも多く、
変速機のないシンプルさが
日々の使いやすさにつながります。

故障リスクが低い、駆動ロスが少ない

LEGERのシングルスピードは
構造が非常にシンプル

変速機やシフトワイヤーが
存在しないことで、
メンテナンスの手間も大幅に軽減され、
故障のリスクも最小限
になります。

また、チェーンラインが真っ直ぐで
駆動ロスが少なく、
漕ぎ出しが驚くほど軽快

街乗りで信号の多い市街地でも
ストレスを感じることなく、
スムーズな移動が可能です。

コストパフォーマンスにも優れる

変速機構がないことで、
車体価格も抑えられます

トーキョーバイクLEGERは
その点でも非常に
コストパフォーマンスが高く、
「これ一台で街を楽しみ尽くせる」
と言っても過言ではありません。

▼他にもトーキョーバイクの記事をどうぞ!

トーキョーバイクMONO シングルギア 変速機の必要性を考える
トーキョーバイク「MONO」を普段使い重視のイメージでご用意させていただきました!あなたにとって変速機は必要ですか??変速機がないことによるメリットも結構あります。自転車の要素は向き不向きです。あなたにとってベストなチョイスを選びましょう!
tokyobke MONO 鉄フレームを活かすクラシックスタイル
トーキョーバイクはカジュアルにスポーツ感覚を楽しめるブランド。tokyobikeMONOはシングルギアでクロモリフレームを採用したシンプルデザイン。今回はクラシックテイストなドロップハンドル化です。BROOKSのレザーサドルがアクセント!
tokyobike sport9s 20年、さらに乗り続ける選択
トーキョーバイク SPORT9sのレストアをさせていただきました。20年ほど乗り続けている自転車。クロモリフレームは意外と長持ちします。愛着のある自転車を乗り続けるのは素晴らしい!SPORT9Sのロードバイク化についてもちょっと書いてます。

スタイリッシュな実用装備

前カゴ、フルフェンダー、チェーンガード

美しい自転車を日常使いするには、
機能性を損なわず、
かつ見た目を崩さない工夫が必要です。

トーキョーバイクLEGER(レジェ)のまちのり仕様カスタム全体写真。前カゴやキーレイライト、ダブルレッグスタンド付き。自転車処ぽたりんぐぅ店内にて撮影。

トーキョーバイクLEGER(レジェ)のまちのり仕様カスタム全体写真。前カゴやキーレイライト、ダブルレッグスタンド付き。自転車処ぽたりんぐぅ店内にて撮影。

自転車処ぽたりんぐぅでは、
前カゴ、泥よけ、チェーンガードを
普段の「ママチャリ」とはちょっと違う
LEGERに似合うように
都会的で洗練されたスタイルを実現しました。

金属質感のあるシルバーで統一感を演出

前カゴ・泥除け・チェーンガードを
金属質感のあるシルバーパーツでまとめ、
LEGERのクロモリフレームと
調和するクラシックなトーンに。

トーキョーバイクLEGERのサイドビュー。シンプルなカスタムながら、実用性と美しさを兼ね備えた一台。堺市の自転車処ぽたりんぐぅにて。

トーキョーバイクLEGERのサイドビュー。シンプルなカスタムながら、実用性と美しさを兼ね備えた一台。堺市の自転車処ぽたりんぐぅにて。

無機質になりすぎず、
程よいヴィンテージ感も漂わせています。

▼こんなフロントキャリアもいかが?

トーキョーバイク26 に「荷物を運ぶ」フロントキャリアをつける
トーキョーバイク26におしゃれなフロントキャリアを取り付けてご用意させていただきました。自転車で荷物を運ぶというのは自転車の最大の弱点と言えるポイントです。キャリアの取り付けと言っても様々な方法がありますのでその一端をご説明いたします。

 

フルフェンダーとチェーンガード:実用性のための工夫

フルフェンダーは
タイヤにぴったり沿うように
専用品ならではの自然な仕上がりに。

トーキョーバイクLEGERのチェーン周りとダブルレッグスタンドのディテール。シンプルなシングルギア構成が分かるカット。

トーキョーバイクLEGERのチェーン周りとダブルレッグスタンドのディテール。シンプルなシングルギア構成が分かるカット。

チェーンガードの取り付けには
多少の加工を要しましたが、
しっかりと固定でき、
ズボンの裾汚れも防止できます。

安定感あるダブルレッグスタンドで使いやすさアップ

駐輪時の安定性を高めるため、
ダブルレッグスタンド(両立スタンド)を採用。

荷物を積んだ前カゴと合わせて、
買い物や駅までの移動にも
安心して使える仕様です。

KiLEY(キーレイ)のライトで、機能性と個性をプラス

キーレイ(KiLEY)は、
クラシカルな外観と現代的な機能を
融合した自転車ライトブランドです。

自転車処ぽたりんぐぅでは、
KiLEYをトーキョーバイクの世界観に
ぴったり合うパーツ
として
おすすめしています。

キーレイの特徴:見た目と性能のベストバランス

キーレイのライトは
レトロなデザインが魅力で、
LEGERの落ち着いた
スタイルとも高相性。

見た目だけでなく、
USB充電式・高輝度LED・防水対応
機能面でも申し分ありません。

センターマウントでスマートな取り付け

キャリパーブレーキへの
センターマウントにより、
車体の中央線に
スマートにライトを配置。

トーキョーバイクLEGERのリア周り。専用の金属製フルフェンダーとキーレイのリアライトが装着された様子。

トーキョーバイクLEGERのリア周り。専用の金属製フルフェンダーとキーレイのリアライトが装着された様子

見た目と実用性を両立した
ライトカスタムの代表例です。

▼KiLEY(キーレイ)のライトはアイデア次第で
取り付け方自由自在!

オリジナルキャリア製作します!ワンイシューに特化したスペシャル!
カスタムはそもそも何かの問題解決をする際に選択されることが多いです。その究極がワンイシュー解決のためのオリジナルパーツの作成。今回は通勤用のリュックをパニアバッグのように持ち運びたいとの希望を実現したオリジナルキャリアの製作になります!
オリジナルキャリア製作 トピークのMTXバッグのためのキャリア。
TOPEAKのバッグが使えて、レトロなクロモリバイクに似合うキャリアが欲しい!オリジナルキャリアの製作を行わせていただきました。デザイン性と機能性を両立させた既製品は意外と少ないです。レトロなクロモリバイクに似合うキャリアが完成鵜です。

さらなるカスタム:キャリアとレザーアクセントで上質に仕上げる

キャリア+パニアバッグで収納力アップ

リアキャリアを追加することで
パニアバッグやバスケットを装着可能に

スチールフレームのバイクにはリアキャリアが良く似合います。

スチールフレームのバイクにはリアキャリアが良く似合います。

スチールフレームのバイクにはパニアバッグも良く似合います。

スチールフレームのバイクにはパニアバッグも良く似合います。

通勤・通学はもちろん、
少し長めのサイクリングにも
対応できる機動力が手に入ります。

レザーアクセサリーで温かみと高級感を

サドルやグリップに
レザーアイテムを組み合わせると、
LEGERのクラシカルな雰囲気が
さらに際立ちます

自転車所ぽたりんぐぅではオリジナルのレザーグリップを販売中!!ロックオンタイプの安心感とレザーのテイストを両立したグリップです!

自転車所ぽたりんぐぅではオリジナルのレザーグリップを販売中!!ロックオンタイプの安心感とレザーのテイストを両立したグリップです!

本革の質感は、
経年変化とともに
愛着を育む楽しみもあります。

▼レザーアイテムでさらにドレスアップ!

トーキョーバイクJr ステップ レザーアイテム導入チャレンジ!
トーキョーバイクJr STEPSは低学年向けキッズバイク。シンプルでおしゃれなデザインのキッズバイクです。細身なデザインでクラシックな雰囲気でレザーアイテムと相性が良いです。クリックフィックスで着脱可能なバッグも併せておつくりしました!
tokyobke MONO 鉄フレームを活かすクラシックスタイル
トーキョーバイクはカジュアルにスポーツ感覚を楽しめるブランド。tokyobikeMONOはシングルギアでクロモリフレームを採用したシンプルデザイン。今回はクラシックテイストなドロップハンドル化です。BROOKSのレザーサドルがアクセント!
Tyrell FX ブルホーンカスタム & レザーアイテム導入例
さぬきブランド「Tyrell」(タイレル)はミニベロの最高峰!安定した走行性能と折りたたみ自転車とは思えない自転車としてのポテンシャルの高さ。非常に高い完成度です。今回はレストアに合わせてオリジナルのレザーパーツをご提案させていただいてます

まとめ:LEGERは“まちのり”の理想形、自分だけの一台を育てよう

  • LEGERは
    トーキョーバイクの中でも
    軽快さと美しさを人気モデル。

  • シングルギアの選択は、
    堺市のような平坦な地域での
    使用に最適

  • スタイリッシュな実用装備で、
    日常使いにも強い。

  • KiLEY(キーレイ)のライトや
    レザーアクセサリーで、
    個性と機能を両立。

これらを丁寧に組み合わせることで、
“ただの街乗り”では終わらない、
自分だけのLEGERカスタム
が完成します。

堺市周辺でトーキョーバイクのカスタムを
お考えの方は、
ぜひ自転車処ぽたりんぐぅにご相談ください。

公式HP「自転車処ぽたりんぐぅ」や

公式「インスタグラム」でも

最新のカスタム事例を紹介中!

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

ブログのシェアやフォローも

よろしくお願いします!

 

お問い合わせはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました