カスタム実例「ブルホーンハンドル」 ternCREST カスタム。デザインを統一してクールな一台に! カッコイイ自転車カスタムをしようと思うとまずはイメージをまとめることが重要!どんな使い方をするのか、どんな色づかいをしたいのか、パーツ選びは?自転車ショップにカスタムを相談するにしても、あなたのイメージが明確であればあるほど完成度は変ってきます。今回はカスタムしやすいternのCRESTのカスタム好例をご紹介いたします 2023.11.20 カスタム実例「ブルホーンハンドル」terntern CRESTカスタム実例カスタム実例「コンポーネント」カスタム実例「タイヤ・ホイール」
カスタム実例「コンポーネント」 要はバランスの問題です!!tern SURGE PRO 105化 自転車のカスタムをしたことありますか? このブログの読者のあなたなら何かしらの 自転車カスタムのご経験がおありかと思います。 コンポ交換、ホイル交換、ハンドル交換、キャリア装着、などなど。 自転車の機能をアップするた... 2023.10.30 カスタム実例「コンポーネント」terntern SURGEカスタム談義カスタム実例
カスタム実例「ブルホーンハンドル」 ブルホーンハンドル化の隠れた効果?!ternCRESTブルホン化 ブルホーンハンドルってご存知ですか?見た目のインパクトの強いかっこいいハンドルです。今回はternCRESTのブルホーン化をご依頼いただきましたのでブルホーンハンドルによって得られるメリットと意外と知られていないメリットを合わせてご紹介いたします。 2022.10.04 カスタム実例「ブルホーンハンドル」terntern CRESTカスタム実例
納車させていただきました! ternCREST納車です!気がるな街乗りからカスタムベースまで ミニベロを始めたいけど、初めてのミニベロ選びに何を選んだらいいの?そんなお悩みのあなたにお勧めがターン「クレスト」です。いい意味でどんな風にも味付けしやすいエントリーモデルです。今回はそんなtern「CREST」を選びいただきました!クレストの魅力とカスタム例などをご紹介! 2022.09.20 納車させていただきました!terntern CREST
tern 混ぜるな危険!ミニベロと折りたたみ自転車の違い。ターンヴァージュ 折りたたみ自転車とミニベロ、一見よく似た自転車のカテゴリーですが一緒にしてはいけません!!小径車としてミニベロを探すなら折りたたみ自転車は避けてください。折り畳み自転車はメリットも大きいけれど、機能が必要ない人にはデメリットしかありません。 2022.08.18 tern輪行スタイルカスタム実例「荷物を積む」tern Verge
カスタム談義 坂道御免のミニベロロングライド!tern SURGEブルホーン化 坂道はお好きですか?私は好きではないです!笑。ロングライドには避けて通れない登り坂。冷静に考えてみれば実はその割合は大したことがない場合もけっこうあります。坂道が得意なミニベロロードを上手く活用してのんびりとポタリング系ロングライドを楽しんでみませんか? 2022.08.14 カスタム談義tern SURGEカスタム実例カスタム実例「ブルホーンハンドル」tern
tern 輪行は楽しい!押して歩ける折りたたみ自転車、ternBYB P8 輪行ってご存知ですか?自転車を電車などに持ち込む移動手段。自転車選びでとてもスムーズにできるように!今回は折りたたみ自転車での輪行について。めんどくさい、重い、大変、などネガティブな面もありますが適切に準備して自転車選びを行えば楽しく遊べます! 2022.07.03 terntern BYB輪行スタイル
カスタム実例 効果抜群!ミニベロでのロングライドおすすめカスタム。ホイール編。 現代の自転車でホイールの性能は性能に大きな影響を与える部分。ミニベロも同じですが理屈が少し違います。ミニベロの性格上、スピードに乗るのは早いけど伸びを持続させるのは苦手になります。その弱点を補うようなホイールがいいホイールだと考えます。 2022.06.29 カスタム実例カスタム実例「タイヤ・ホイール」terntern CREST
カスタム実例 効果抜群!!ミニベロでのロングライドおすすめカスタム。ハンドル編 ミニベロでロングライドするには?一番大事なのは楽に長くこぎ続けられる「姿勢」づくり。今回はハンドルの特徴とライディングスタイルについてお話ししています。そしてロングライドに欠かせないもう一つの要素は「無事帰ってくる」こと。輪行袋を活用し安全にエスケープできるように! 2022.06.28 カスタム実例カスタム実例「ブルホーンハンドル」徒然なるままに自転車納車させていただきました!terntern CREST