スポンサーリンク




STI、油圧ディスクでもOK!ビアンキ「ROMA」をブルホーン化

カスタム実例
この記事は約5分で読めます。

「どこのお店に行っても
断られ続けてしまってました・・・」

オーナーさんに初めてお話を頂いた際に
まず伺ったお言葉でした。

途中までチャレンジされたお店も
あるにはあったようですが
やはり難しいとキャンセルになったそう…

自転車カスタムで一度はやりたい!
人気のブルホーンハンドル化
スマートに機能的に取り入れるには
どうしたらいいの?

そんな疑問を大阪府堺市にある
ミニベロやカスタムが得意な
ポタリング(自転車散歩)プロショップ
「自転車処ぽたりんぐぅ」が
12年以上のポタリング(自転車散歩)経験と
大小1000件以上のカスタム経験の中から
詳しくお伝えしていきます。

※バイクカスタムは
メーカーの補償対象外となる場合がありますので
ご自身の責任でご判断ください。

Bianchi ROMA ブルホーンハンドルカスタム

まずは仕上がりをご覧ください!

取り扱いブランドでないので
B社のラインナップにはあまり精通していない
のでご容赦くださいww

油圧ディスクブレーキ搭載の
クロスバイクです。

オーナーさんのご希望は

ポタリングが楽しめるように
出来るだけ今の仕様を残しつつ
ブルホーンハンドル化してほしい。

と言う事でした。

ブルホーン化のメリット・デメリット
については下の記事もどうぞ

ブレーキは?シフターは?メリットは?ブルホーンハンドルのすすめ。
ブルホーンハンドルって一回やってみたいよねー。そうお考えのあなた!街乗りにはすごく有利なんですが、ブルホーンがマッチする人、そうじゃない人がいるのはご存知ですか!姿勢や機能、STIレバーなどあらゆる面からブルホーンハンドルについて考察してみます!

ブルホーンハンドル + STIレバー

ロードバイクに乗っている人には
お馴染みの「STIレバー」

 

画像の引用元:株シマノ HP

ブレーキレバーとシフトレバーを
共通のレバーで操作できてしまうという
ロードレース界に革命を起こした
ともいえるシステムです。

ただし、ブルホーンハンドルとの相性は
必ずしも良くなく、ハードルも高いです。

  • ブレーキワイヤーのルート
  • シフトワイヤーのルート
  • ブレーキタッチ、シフトタッチ
  • レバーのストローク

など
克服する点が多いのも事実です。

そこをサラッと仕上げてこそのプロです!

ワイヤーの取り回しやストローク幅
も気持ちよく乗っていただけるように
研究を続けております。

ワイヤーが飛び出してる
通称「エビホーン」や「カニホーン」は
見た目にもかっこ悪いですし、
ワイヤーが引っかかるリスクも
ありますから、当店ではやりません。

ブルホーンハンドル + 油圧ディスクブレーキ

今回は油圧式ディスクブレーキが採用された
車両をカスタムさせていただいてます。

軽いタッチで強力なブレーキ力が得られ、
路面や天候に左右されにくいのが
油圧ディスクブレーキの特徴です。
もし可能なら導入するべき部品の上位ですね!

取り付けについてですが、
シフトワイヤーもそうですが
特殊なガイドを制作し
ホースやワイヤーのルート設定を
行っていますのでおさまりが良いです。

標準コンポーネントは
SHIMANO「TIAGRA」でしたので、
それを生かす形でST-4720の
油圧ディスク対応モデルを選びました。

画像の引用元:株シマノ HP

非常に完成度の高い「SHIMANO Tiagra」

ブルホーン化と直接関係ないですが
「やっぱり、
105にした方がいいんでしょうか?」

と言うお問い合わせはよく伺います。

基本的に「ぽたりんぐぅ」のお返事は、
「本格的な競技でもしない限り不要です」
とお答えしております。

4700シリーズの「ティアグラ」
非常にバランスの取れたコンポです。

詳しくは別の機会に詳しく書きますが
ケイデンス(1分間のペダルの回転数)を
気にしながら乗るようなタイプでない限り
極端な多段化は不要です。

むしろ11速よりチェーンなども寸法的に
余裕も大きく耐久性なども高いと
考えられますので
ロードバイク派の方も無理に105以上のコンポに
こだわる必要は特にないです。

ショップさんなどで無条件に
「最低105以上は必要ですよ!」
なんてもっともらしく言われたら・・・
裏の意味を探ってみてくださいね~ww

予算がふんだんにある方は
ルックスやステータスシンボル的な
要素もあるので迷わず上位コンポをどうぞ!
予算的に制限がある場合は
無理してコンポーネントを
交換する必要はあまりないです。
※ブレーキは別です。

今回も特にコンポーネント変更の話は
提案しておりません。
ポタリング派には最高のコンポだと思います。

まとめ。ポタリング+ブルホーン=めっちゃ快適。

ブルホーンハンドルは
ドロップハンドルの上ハン、下ハンの
イイトコ取りをしたようなハンドル。

のんびりと長い時間、楽な姿勢で乗れる
まさにポタリングと相性抜群のハンドル形状です。

さらにシマノのSTIレバーなど機能性の高い機材を
すっきりとカッコよく導入できるように
研究しております。

もちろん、
ワイヤー式のキャリパーブレーキでも、
少ない段数の変速機でも、
Di2などの電動変速システムでも、
ブルホーン化の実績多数です。

DIYでもやり方はありますけど、
プロならではの完成度をお求めの方は
是非お問い合わせくださいね!

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

ブログ記事のシェア、ブログのフォローもお願いします!!

励みになります!

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました