スポンサーリンク




クロスバイクのドロップ化でイメージ通りに!Fuji Ballad

Fuji
この記事は約12分で読めます。

カタログに載ってるロードバイクでピンとくる自転車がないなぁ。

完成車はどうしてもレーシーになったり、コンポやイメージが思い通りでなかったり。。。

最近は価格もかなり上がってたり。。。

出来るだけイメージ重視の自転車にしたいな?

今乗ってるクロスバイクを気に入ってるから、これをベースに何とかしたいな?

そんな疑問を
大阪府堺市のJR阪和線「堺市」駅前の
ミニベロやカスタムが得意な
ポタリング(自転車散歩)プロショップ
「自転車処ぽたりんぐぅ」
12年以上のポタリングPROショップ経験と
大小1000件以上のカスタム経験の中から詳しくお伝えしていきます。

クロモリのクロスバイクをカスタムしてレトロ感を!

そもそも、完成車とは半数以上の人が好みそうな仕様の自転車を

比較的お手軽な価格で大量に提供できるように考え出されたよくできたシステムです。

但し、個性的なスタイルや独自のイメージなどを求めると難しくなってきます。

今回の記事のテーマはクロモリ(自転車材料によく使用される鉄の合金)フレームのクロスバイクを、

ベースにした「レトロっぽいクロモリロード風」クロスバイクのドロップ化カスタムの例をご紹介します。

完成車にイメージ通りの自転車がみあたらない。

インスタグラムなどで個性的な自転車を見て「こんな感じがいいな」と思ったとき、

カタログから完成車を探しても見当たらないことが多いかもしれません。

今回の記事のテーマはクロモリフレームで何となくレトロ風にと言う趣旨です。

そんな時は、デザイン的にオシャレなクロスバイクなどをカスタムしてイメージ通りの一台を仕上げてみては。



ベース車両におススメ。クロモリフレームのクロスバイク

何車種かカスタムベースにピッタリのクロモリフレームの完成車をご紹介します!

FUJI BALLAD

オシャレな自転車として登場頻度も多い「FUJI」

その中でも比較的お手軽で初心者にも最適なのが「BALLAD」です。

今回のカスタムベースにもなっている車両です。

ただし、FUJIはデザインが先行することも多くサイズによってはポジションがきつかったり

小柄な方向けのものはトップチューブが斜めになっているなど注意も必要ですね。

TOKYOBIKE CS

画像の引用元:TOKYOBIKE HP

その名の通り、東京の街を気持ちよく走ることをコンセプトに20年以上展開しているブランド。

クロモリのスチールフレームをしっかり作ってくれるので自転車としてツボが抑えられてます。

650cや26インチと言った現在のクロスバイクのタイヤサイズ(700c)からすると少し小さめの

タイヤを採用していることで日本人の身長にも自然にフィットしたうえでスタイルも綺麗に見える設計が秀逸です。

身長が高めの方が乗るとちょっとミニベロっぽく見えたり前傾がきつめになることは注意してください。

RITEWAY 「STYLES」

画像の引用元:RITEWAY HP

こちらも日本人の体格にフィットした自転車をとのコンセプトを掲げるブランド。

身長ごとにタイヤサイズ(700c、26インチ、24インチ)から

フレーム設計のアプローチを行うため幅広い身長の方が最適なサイズを選択できる。

クランク長やギア比などにもこだわりのあるメーカーでデザインと機能が両立している自転車ブランド。

他にもいろいろなメーカーがありますので好みのデザインからカスタムしてみるのはいかがでしょう!

 

完成車は競技志向のベクトル? ルック車にはご注意。

完成車の向いてる方向性と自分のイメージのすり合わせが難しい。

現在の完成車の多くは競技志向のパーツチョイスになりがちです。

圧倒的なシェアを誇り価格も比較的手ごろな「シマノ」のコンポを前提としているともいえるのですが。

当然、良い面も、悪い面もあるのでご自身の趣味やイメージとの向き不向き、合うか合わないかと思って下さい。

例えばロードバイクなどに採用されるSTIレバーはフロントシングル対応のラインナップが少ないため、

採用する完成車はフロントにも変速機(2段とか3段とか。)がつくことが多いです。

クロスバイクなどはフロントシングルが優勢になりここで食い違いが起こりますね。

機能面ではフロントの変速機能を使わないまま構成したり、後述しますが、いろいろな変速機の付け方でクリアしたりします。

ポタリング派やスタイル重視の方には、オーバースペックだったりレーシーなイメージ(これはこれでよくできてます。)

と、自分の持ってるイメージが合わなかったりする場合もあります。

予算的にもイメージ通りの完成車はびっくりするぐらい高額だったりする場合もけっこうありますよね。

そんな時にもカスタムを選択肢に入れてみてください。




ルック車を検討する場合は注意が必要。

自転車業界には「ルック車」と言われるカテゴリー?も存在します。

例えば、見た目はロードバイクだけどパーツのクオリティなどはとてもスポーツ仕様に向かない。と言った感じです。

ルック車には何となくブームに乗って雰囲気で売り抜けるようなつもりの車から、

プライベートブランド品なんかもあるのでひとくくりには出来ないですが注意が必要な面があります。

まずは下の図をご覧ください。

例えば「3万円の自転車」を探すとします。

ひとつはママチャリですが、もう片方はロードバイクみたいな感じの自転車。

おなじ3万円でも意味が大きく違います。

一般的にイメージするようなサイクリングなどを趣味として行いたいときはルック車(一部PB含め)は避けた方がいいです。

やはり「餅は餅屋」できちんとしたブランドのスポーツサイクルにはスポーツ的なサイクリングに必要な要素がちゃんと盛り込まれています。

例えば、大量生産の恩恵を一番受けているメーカーとして「GIANT」があると思います。

2022年現在GIANTが一番手ごろな価格帯で作るスポーツバイクが7万円前後です。

その半分で仮に”スポーツ車的”なものを作ろうとするとクオリティを下げる以外ありません。

日々、自転車屋の業務をしていて酷い自転車をたびたび目にします。

安い商品を求めたくなるのは消費者としての当然の心理で自分もよーくわかりますが、

各メーカー、開発努力、営業努力を続ける中で極端に安価なものは性能的に問題があるといったん疑う方がいいでしょう。

そのうえで、ご自身の使い方や自転車に求める要素を踏まえて購入を検討しましょう。




カスタム例 FUJI BALLAD ドロップハンドル化

フジのクロスバイク「バラッド」をドロップハンドル化してロードバイク化させていただきました。

念のため言葉の定義を。(たまに「そんなもんはロードバイクじゃねー」なんて言われる方もいますのでww)

ぽたりんぐぅでは以下のようにとらえています。

ロードレーサー:草レース的なレースを含めロードレース競技志向に組まれてる自転車。
ロードバイク:サイクリング含めドロップハンドルなどの要素を含んでいるスポーツ走行向け自転車。

どうでもいいですかね?ww

クロモリフレームのロードバイクが欲しいけどなかなかイメージに合うものが見つからなかったため、

フジ の 「バラッド」 をベースにロードバイク化させていただきました。

あえてフロントもシングルギアで。
STIレバーの機能は欲しいということで左手のシフト機能は未使用です。

自転車のイメージが(機能的にもデザイン的にも)しっかりしていると、しっかりとロードバイクになりますね!

ミニベロロード化でロングライドが楽しい!!GIANT イディオム
ミニベロをドロップハンドル化してロングライドにも対応できるようにしよう!走行性能を重視したミニベロをドロップハンドル化してミニベロロードとしてロングライドを楽しむには?!気軽なカッコで頑張りすぎないのんびりロングライドを楽しむミニベロづくり
クロスバイクのドロップ化。レースでもする気じゃないなら全然OK!
賛否両論あるクロスバイクのドロップハンドル化。結論から言ってぽたりんぐぅ的には「メッチャあり!!」その理由とカスタム例をご紹介します!自転車にはこれが正解と言うものはないと思います。あなたの理想とする遊び方に少しでも近づける提案をさせていただきます!

余談ですが。

店長のロードバイク。tokyobikeベースの650c

ぽたりんぐぅ店長のロードバイクもtokyobike SPORT9sベースで作ってます。

身長が160㎝台真ん中ですと、700cのタイヤサイズがどうしても大きく感じてしまい、取り回ししづらいので。

お蔭でチビのクセにホリゾンタルのフレームに乗れてサドルもしっかり上げられます♪

この話もそのうち詳しく記事にしようと思います。

ドロップハンドルだけではない。ハンドルもいろいろ。

どうしてもドロップハンドル化が知名度が高いですが実は色々な種類もあります。

人生いろいろ、ハンドルも色々

「ブルホーンハンドル」

うちのブログでもよく紹介させてもらってる「ブルホーンハンドル」

機能性もバランスが取れてて、見た目のインパクトも大!!

ブルホーンについては以下の関連記事をどうぞ!

効果抜群!!ミニベロでのロングライドおすすめカスタム。ハンドル編
ミニベロでロングライドするには?一番大事なのは楽に長くこぎ続けられる「姿勢」づくり。今回はハンドルの特徴とライディングスタイルについてお話ししています。そしてロングライドに欠かせないもう一つの要素は「無事帰ってくる」こと。輪行袋を活用し安全にエスケープできるように!
超おすすめ!サイクリングも本格派。グレイシア ブルホーンカスタム
ミニベロと相性がいいのがブルホーンハンドル。ハンドル位置が遠くなるので少し窮屈だったポジションを改善してくれます。105の油圧ディスクでミニベロをブルホーン化したらどうなる?って参考にどうぞ。街乗りを楽しめるゆるさは残しつつ、がっつり走れる要素もプラス!
TOKYOBIKE SPORT 9s クロスバイクのブルホーン化
クロスバイクをブルホーン化!乗りなれたクロスバイクで、もっと遠くまで行きたい!ロードとか買う余裕もない!そんな時は今持ってる自転車をカスタム!ロングライドが格段に楽になり、そのうえオシャレ!もっと自転車を楽しむための秘訣をお伝えします!
STI、油圧ディスクでもOK!ビアンキ「ROMA」をブルホーン化
クロスバイクのブルホーン化をお考えならぜひ見て下さい!クロスバイクも最近ではバリエーションが広がっており油圧ディスク採用モデルも多く出てきました。そこでブルホーン化はできるのか?答えはYESです。全部が全部ってわけではないですが、相談する価値ありでは?

「ランドナー用ツーリングハンドル」

 

画像の引用元:NITTO ハンドル HP

昔のランドナーに良く使われていた下ハンが八の字に広がったハンドル。グラベル用ハンドルに近いですね。

下ハンドルを持った時に肘が外側に開くので腕のクッションなど自由度が高くなる。

八の字を拡げていくとセミドロップになる。

「ノースロードバー」

画像の引用元:NITTOハンドル HP

「ノースロードバー」としてNITTOの商品名にもなっておりますが、

20世紀初頭のイギリスで流行してたと聞いたことがありますが真偽は不明です。(調べればいいのに。。。)

スターメーアーチャーに代表される内装3段変速が盛んだったころにシフターと相性が良かったとか。

定義はやはりあいまいで結構いろいろな形状がこの名前で出てたりします。

上下どちらでも使えて面白いハンドルです。下にしたらセミドロップみたいですね。

「プロムナードハンドル」

画像の引用元:NITTOハンドル HP

こちらもNITTOの商品名を掲載しましたが「プロムナード(散歩、散歩道、歩行者道 仏)」の名前の通り、

ゆったりした姿勢で乗ることができるハンドル。

最近では一般車、ママチャリにも採用されることが多いのでよく目にする形。

上手く使えば、フランス映画に出てくるようなオシャレな自転車にできるかも?!


クロモリ自転車のカスタムアイデアは旧車に学ぼう!


ストリート系のカスタムにもヒントがたくさんあります!!


自転車はビンテージに学ぶことも多いですね!

シフターだっていろいろ取り付けられます。

ドロップハンドルの場合はロードレースの影響力のおかげでSTIレバーが主流です。

でも、少し視点を変えてあげればいろいろなシフターの取り付け方があります。

画像の引用元:東京サンエス HP

東京サンエスさんの展開する商品「レバーハンドルマウント」シリーズを使えば
昔ながらのWレバーが手元操作できるようになったりもします。

通常、ブルホーンハンドルやドロップハンドルにはフラットハンドル用のシフターは取り付け出来ないんですが、

ハンドルの径を22.2Φにして作っているGIZAプロダクツのハンドルシリーズもあります。


GIZAのブルホーンハンドル 22.2Φで
DIYでチャレンジするにもやりやすいかも。
カスタムは自己責任で!!

画像の引用元:東京サンエス HP

「パワーラチェットブレーキレバー」はダイアコンペなどのダブルレバーに対応したブレーキレバー。

ドロップハンドルなどを非STIレバーで組みたいときに便利。

変速機の付け方もいろいろありますのでとらわれないで色々と自分のスタイルを模索してみて下さいね。

まとめ。自転車ほど自由度の高い乗り物は少ないです!

世の中を見まわしてみても個人所有ができて、手軽で、これほどカスタムの自由度が高い乗り物はほかにないのでは。

今は一部競技車両で例外がありますが、世界中で同じ規格が通用するレアな乗り物が自転車です。

完成車は非常に便利な側面もありますが、個性を発揮してあなた流に楽しむにはカスタムがおススメ!

機能に特化するもよし、デザインで遊ぶもよし、バランスがとれた車を目指すもよし。

色々な可能性がありますよ!

ぜひあなただけのオンリーワンの自転車を目指してくださいね。

最後までお読みいただき
誠にありがとうございました。

自転車カスタムにご興味を持っていただけましたらお気軽にお問い合わせください。

ブログ記事のシェア、ブログのフォローもお願いします!!

励みになります!

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました